プリザーブドフラワーとは
プリザーブドフラワーとは | |
プリザーブドフラワーは生花に特殊な染料を吸わせて加工したお花です。 非常にソフトな質感と豊富な色が特徴です。 |
|
プリザーブドフラワーを長く楽しんでいただくために | |
・プリザーブドフラワーは、強い光があたると色褪せが早くなります。 直射日光や照明器具が直接あたるところを避けて飾ってください。 ・湿度が高いと花びらが透けてしまいます。梅雨時なども花びらが透けることがあります。 湿度が下がると、また元に戻りますが、あまり湿度の高低を繰り返すと花びらが割れてしまうことがありますのでエアコンの風が直接当たるところはなるべく避けてください。 ・また、プリザーブドフラワーはとても繊細なので、触れると花びらが切れてしまいます。 ホコリはドライヤーの微風などで飛ばしてください。 *お届けの際、プリザーブドフラワーのお取り扱い説明書をおつけしております。 |
|
どのくらい長持ちするの? | |
たまに「プリザーブドフラワーは永遠に枯れません」という宣伝文句を見かけますが、 残念ながら、だんだん色褪せてきてしまいます。 淡い色の花だと1年以内に色褪せてしまうこともありますし 濃い色だと何年か美しいままお楽しみいただけることもあります。 ただし飾っていただく場所の明るさや湿度などの状況によって、かなり差が出ることがあります。 |
|
*プリザーブドフラワーの利点 | |
それでも生花よりは断然長くお楽しみいただけます。 お値段は生花よりもお高めかもしれませんが、お得感はありますよ。 また、プリザーブドフラワーはお水を上げる必要がなく、花粉もありませんので、お年を召された方への贈り物やお見舞い、お供えのお花にもよろしいかと思います。 生花と違ってお水をあげる必要がないため、フェザーやパールなど、様々な異素材との組み合わせもお楽しみいただけます。 豊富な色の種類を生かした、微妙な色の組み合わせもTiareの得意とするところです。 是非、一度、プリザーブドフラワーの素晴らしさをお試しください! |